2011年10月26日
踵は痛いが・・・
最近、踵が痛い

原因は、わかっている・・・
そう・・・それは・・
エアーの抜けたバッシュを使っていること・・と・・
体重が増えたことだ!!


体重増は置いといて・・・

バッシュを買い換えて対応したいのだが・・・
なかなか・・なかなか・・


でも、そうも言っていられなくなってきたので、
そろそろ、本気で買換えですよ

さてさて、肝心な?

今週末に向けてせっせと仕掛けを作ってます

まず作ったのが、
ラインとリーダーがよく絡まってしまうので、
”砂ズリ”
砂ズリを使うと、テンビンのウデが長くなったようになり、
絡みを防止するということらしいので、
これは使ってみるしかないですよね

不要と言う人が多いのですが

自分に合った釣り方を模索中ということで、
良さそうなものは、なんでも使ってみるのです

糸ヨレの防止には、
5連サルカンなんてのもいいみたいですが、
お金が掛かりそうなのは却下で

あと作ったのは、
カワハギ狙いの仕掛け

1.幹糸にヨリチチワを作る。
2.エダスにハの字結びでチチワを作る。
3.1と2を接続させる。
これなら、針を取られても、
2を作っておけば簡単に接続できるので、
お手軽です

今までは、エダスの編み付けでエダスを作っていたので、
楽に出来てよかった

こんなことをしなくても、
スピードビーズなるものもあるようです。

先輩から、
『カワハギにはアサリが言いよ』
とのアドバイスをいただいたので、
早々、あさりを購入しちゃいました


それだけでなく、あさりの付け方までレクチャーしていただき、
感謝感激です


先輩、ありがとうございます

あとは、釣りにいくだけ!!
今週末が楽しみです

待ってろ!カワハギ

あっ!もちろん、角もやるよ

Posted by 飛べないPF at 23:56│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。